ブログ
2023年1月23日
塗料の艶有と艶なしどっちがいいの?
外壁塗装の塗料を決める際、色選びで悩む方が多いと思いますが、艶について悩む方は少ないと思います。「新築時のようにピカピカさせたい」という方もいれば「艶を抑えてマットな落ち着いた感じにしたい」という方もいます。今回は塗料の艶についてご紹介していきます。
外壁の艶とは
外壁塗装における艶とは滑らかな平面や曲面に浮かぶ光の反射や光沢のことです。艶有の塗料を使用することによって光沢のある外壁に仕上げることができます。
また、外壁の艶の有無の尺度は、60度の角度から100%の光を当て、正反射した光が反対側に何%届いているかで決まります。艶は全部で5段階あり、艶有・7分艶・5分艶・3分艶・艶消、となっています。
・艶有
光沢度70%以上の状態。塗った後はツヤツヤとした印象になります。
・7分艶
光沢度60%前後の状態。曇りの日など、天候により艶がないように見えます。
・5分艶
光沢度35%前後の状態。半艶とも呼ばれ、中間度合いの艶感になります。
・3分艶
光沢度15%前後の状態。ほんの少し艶があり、天気のいい日に見る角度によっては艶があるように感じられます。
・艶消
艶が全くなく、マットな仕上がりになります。
7分や5分という数字だけを見ると、7分艶だと70%、5分艶だと50%程度に思えてしまいますが、実際はそれよりも低い数値になります。
艶有塗料のメリット
艶有塗料は、表面が滑らかなので埃や排気ガスなどの汚れが溜まりにくくなります。塗膜を劣化させる原因がなくなると、それだけ塗膜を長持ちさせることができます。
艶消塗料のメリット
艶なし塗料は、仕上がりがマットになるため、経年による見た目や雰囲気の変化が少なくなります。また、和風の住宅と相性が抜群です。
塗料を選ぶ前に
A4サイズ以上の大きさで色見本を確認
艶の程度や艶なしの確認はAサイズ以上の見本で確認しましょう。また、色の確認もこの見本で行います。カタログなどの小さい見本を見て決めてしまうと、仕上がってみたらイメージと違った、という場合が多くあります。うまくイメージがわかない場合は、塗装業者に相談してみましょう。
屋外で見本を確認
艶の程度は、室内の蛍光灯などで見るのと、外の自然光で見るのとでは全く違います。外で見たほうがより強く艶が出ていると感じることが多いようです。また、時間帯によっても艶の見え方が変わるのでこだわりたい方は、朝、昼、夜と時間帯を変えて確認することをおすすめします。
まとめ
外壁塗装における艶についてご紹介しました。艶の有無や程度についてはお客様の好みで選ぶのが一番良いです。こだわりがない方は、艶有塗料を選択すると良いでしょう。
せっかくの外壁塗装なので「イメージと違った」ということが無いよう、ご自身の納得がいく工事を行うようにしましょう。
カテゴリ:外壁