ブログ
2023年6月12日
打ち放しコンクリート外壁のメンテナンス
住宅の打ち放しコンクリートの外壁を綺麗に保つためにはメンテナンスが必要です。打ち放しコンクリートは外壁の表面をそのまま露出させるので経年劣化が進むとひび割れやカビ・サビなどが発生するため、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回は打ち放しコンクリートの外壁のメンテナンスについてご紹介していきます。
打ち放しコンクリートの特徴
打ち放しコンクリートとは、本来住宅の構造体として使用されることの多いコンクリートを、仕上げとして採用している壁のことです。昔はコンクリートの素地の状態を打ち放し外壁と呼んでいましたが、現在はコンクリートの素地の表面に撥水剤や塗料を塗布して仕上げしたものを打ち放し外壁と呼んでいます。
メンテナンスをする理由
外観の保持
新築時は綺麗なコンクリート外壁ですが、時間とともに劣化や汚れが目立ち始めます。打ち放し外壁はデザインがシンプルな分、汚れや劣化の箇所や程度によって外観の印象が大きく損なわれることもあります。
長持ちさせるため
打ち放しコンクリート外壁は塗装をすることで、防水性を備えています。しかし経年劣化で防水性も失われていきます。
すると雨水が染み込むようになってしまい、雨水が染み込んだコンクリート外壁は浸食がすすみ、早々ダメになることがあります。
これを防ぐためには防水性が失われる前に、外壁塗装をする必要があります。
主な劣化症状
ひび
ひび割れは最も起こる劣化症状の一つです。原因は様々ですが、乾燥収縮によるひび割れが主な原因とされています。空気が乾燥すると、コンクリートの中の水分が蒸発し、コンクリートの体積が減るため収縮してひび割れが起こります。
カビ
カビもコンクリートの劣化症状の一つです。原因としては日当たりが悪かったり、湿度の高い場所でコンクリートの表面に水分が残り、やがてカビが発生します。
経年劣化
上記の乾燥によるひび割れやカビを防げたとしても、コンクリートは長時間の経過によりどうしても劣化症状が表面に出てきてしまいます。
外部からの衝撃で表面が剥離したり、中性化により内部の鉄筋が錆びて膨張することにより表面にひび割れが発生することがあります。
メンテナンスの仕方
既存のコンクリート外壁の風合いを残す
透明色の撥水剤やクリヤー塗料なら既存の打ち放し外壁の風合いを残すことができます。しかし、目立つ劣化箇所がある場合、透明の材料で塗装すると補修跡や劣化箇所が透けて見えてしまいます。仕上がりの美しさを考えると、別の塗装方法が良い場合もあります。
好みの色に塗り替える
塗料はカラーのラインナップが豊富です。グレーや白、黒などコンクリートに近い色で塗装しても良いですし、ご自身の好きな色で塗装しても良いです。また、上記でも言ったように目立つ劣化箇所がある場合は隠すことができます。
まとめ
綺麗な打ち放しコンクリート外壁を維持するには、定期的なメンテナンスが必要になります。
塗装方法はいくつか方法があるので、劣化症状や仕上がりを想定して判断しましょう。
劣化がひどくなるとそれだけメンテナンス費用も高くなります。
特に打ち放し外壁の場合はこまめに劣化をチェックして、メンテナンスを行うようにしましょう。
カテゴリ:外壁