- HOME
- >
- ブログ
ブログ
2023年9月4日
金属系サイディング
金属系サイディングはお家の新築・リフォームなどでよく使用されています。何となく金属でできている外壁ということは分かっても、具体的な特徴やほかの外壁との違いが分からないという方が多いのではないでしょうか。
今回は金属系サイディングについてご紹介していきます。金属系サイディングの特徴を知っておくことで外壁塗装やリフォームでの失敗を防ぐことができます。
金属サイディングとは
金属サイディングは、ガルバリウム鋼板などの金属を成型したものです。金属素材のため、窯業系サイディングに比べると割れるような衝撃に強く、メンテナンスサイクルが長いです。
表面の素材には「ガルバリウム鋼板」や「塗装ステンレス鋼板」などが使用されています。軽量で施工しやすく、断熱性もあることから、人気が高くなっている外壁材です。耐用年数が30~40年と長いのも、人気の理由の一つです。
金属サイディングの種類
金属サイディングの中にも種類があり、素材によって4つに分かれます。
・ガルバリウム鋼板
・塗装溶融亜鉛メッキ鋼板
・アルミニウム合金塗装板
・ステンレス鋼板
その中でも主流になっているのは「ガルバリウム鋼板」と「アルミニウム合金」です。
金属サイディングのメリット
断熱性がある
金属サイディングのメリット1つ目は断熱性が高いことです。断熱材と一体になった金属サイディングは断熱効果が優れています。外壁材の厚みは窯業サイディングとあまり変わりありませんが、熱伝導率は窯業サイディングやALCの5~6倍低いです。そのため、夏の暑さも冬の寒さも緩和されます。
軽量で地震に強い
2つ目のメリットは軽量で耐震性が高いという点です。金属というと、重たい印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、実際はとても軽いです。
新築に一番使用される窯業系サイディングと比較しても約3分の1の軽さです。そのため建物への負担も少なく、地震の揺れも軽減できます。
メンテナンス周期が長い
3つ目のメリットはメンテナンス周期が長いことです。金属サイディングの寿命自体は30~40年と窯業サイディングとあまり差がありません。しかし、窯業サイディングの場合はその間、築7~10年毎に塗装しなければいけないので寿命までに3回~4回メンテナンスが必要です。
一方で金属サイディングは、メンテナンスサイクルが10~15年の為、塗装によるメンテナンスは1・2回に抑えられます。メンテナンス周期が長いことにより、メンテナンスにかかる時間やコストを抑えることができます。
金属サイディングのデメリット
錆が発生しやすい
金属製の外壁材なので、水が当たることで錆びやすくなります。近くに金属を置いておくともらい錆をしてしまう可能性があります。錆を発生させないためには家の近くに金属を置かない、傷を放置しない、定期的に塗装メンテナンスをすること心掛けましょう。
傷がつきやすい
金属系サイディングは、ものをこすったり当たったりすると傷がつきやすいです。傷がつくと、錆びて外壁が劣化する恐れがあります。
傷がつかないよう、外壁の周りに刃物をできるだけ置かないようにしましょう。
デザインが限られている
金属系サイディングは、ほかの外壁材に比べるとデザインが限られています。モダンでシンプルなデザインが好みの方にはおすすめですが、人とは違った外壁にしたいとお考えの方には向いていません。
まとめ
金属系サイディングは錆びたり塗膜が剥がれたりする恐れがありますが、定期的にメンテナンスすることで耐久年数を延ばせます。雨漏りから住宅を守るためにも、外壁に劣化症状が起きていないかチェックして塗装や補修を行うようにしましょう。
カテゴリ:外壁