- HOME
- >
- ブログ
ブログ
2024年4月1日
庇の塗装
「庇」とは何かご存じでしょうか。庇は、窓サッシやドアの真上にある、雨や日差しを防ぐための小さな屋根のことです。実はこの部分も塗装が必要です。
「外壁塗装を業者に依頼したら、一緒に庇も塗装することをお勧めされた」という方もいらっしゃるかも知れません。そこで今回は庇の塗装についてご紹介します。
庇の役割
庇には以下のような役割があります。
・室内を強い日差しから守る
・住宅を雨から守る
・外壁の汚れを防ぐ
庇の1番の役割は、室内を強い日差しから守ることです。ご存知の通り、紫外線は人体に悪影響を与えてしまいます。
庇が帽子のツバのような役割を果たしてくれることで、室内に入る日差しの量を減らしてくれ、人体や夏場に室内の温度が上がりすぎるなどの影響を減らしてくれているのです。
また、庇が出ていることで室内に雨水が入ってくるのを防ぐことができ、風雨、ゴミなどが直接当たるのを防いでくれるため、住宅を守る役割も果たしています。
庇の塗装が必要な理由
庇は塗装が必要です。庇の表面はスチール(鉄)製がほとんどなので、何年も放置するとさびてしまうからです。
そのため、塗装でさびを防ぐ必要があります。塗装なら一か所数千円で済みますが、庇のカバーや交換工事となると費用がかかってしまいます。
庇を長持ちさせる方法
汚れ、錆をしっかり落とす
塗装前にはしっかりと汚れやさびを落としてもらいましょう。庇の表面が汚れたままでは、塗料がうまく定着せず、すぐに剥がれてしまうためです。
頑固なさびは水洗いだけでは落ちないため、ヤスリ等の手作業(ケレン作業)で落としてもらってから塗るとさびにくくなります。
下地処理をしっかりしてから塗装してもらうと、塗装後も長持ちします。
錆止めを使用する
庇にサビが出ている場合は、錆止め塗装を行うことをお勧めします。
錆止めを行うことで、普通の塗料に比べてサビの再発生を防いでくれます。
金属は、一度錆びると、同じ場所から錆びる可能性が高くなるという性質を持っています。
そのため、しっかり錆止め塗装を行うことで、再び錆びる可能性を少しでも軽減させる必要があります。
💡ポイント
庇の色は屋根と同系色で塗装するのがおすすめです。窓やドアの真上にあるパーツなので、屋根と同じ色にしておくことで、目立ちすぎることなく統一感が出ます。
施工事例
こちらの庇には錆止め塗料を塗布しています。外壁塗装と同時に施工することで費用を抑えることもでき、新築のような見た目に仕上がります。
まとめ
庇は、普段あまり気にして見ることがないですが、大切なお住まいのパーツの一つです。雨風や紫外線の影響を受けやすく、定期的なメンテナンスが必要な箇所になります。外壁塗装をお考えの方は、庇のメンテナンスも忘れずに行うようにしましょう。
カテゴリ:塗装工事