施工事例
香川県高松市 屋根,外壁塗装工事 Mアパート


お客様からのご要望
屋根、外壁とも色褪せが目立ち、共用廊下のシーリング材も劣化しているように感じました。
鉄製の階段部分も一部サビが付着していたりと、気になる部分があったため修繕を相談しました。
プラニング・Kからのご提案
収益資産であるアパートでは、外観の印象は顧客獲得に重要なポイントの一つとなります。
外壁や屋根塗装だけではなく、シーリングの打替え、玄関ドア枠や階段手摺壁など全てのトータル塗装リフォームをご提案しました。
施工概要
■施工内容 ・・・ 屋根・外壁リフォーム
■仕様 ・・・ 塗料メーカー:アステックペイント
外壁(下塗り: エポパワーシーラー )
(中塗り上塗り:超低汚染リファイン1000MF-IR)
屋根(下塗り:サーモテックシーラー)
(上塗り:超低汚染リファイン500MF-IR)
施工の様子
外壁塗装工事
高圧洗浄により長年付着したコケやカビ、汚れなどを落とします。洗浄後は乾燥の時間を十分に取ります。
下地調整塗料『エポパワーシーラー』を塗布します。下地調整に優れているため、淡い色から濃い色への変更はもちろん、濃い色から淡い色への変更にも最適な下地調整塗料です。
中塗り・上塗りには建物の美観を保持する美観保持機能に優れた外壁用塗料『超低汚染リファイン1000MF-IR』を使用します。無機成分を配合したことにより従来のフッ素塗料を凌ぐ超耐候性を併せ持ちます。
【外壁 施工前】 【外壁 施工後】
【工程】
下塗り 中塗り
上塗り
屋根塗装工事
高圧洗浄によって屋根にこびりついたカビやコケ、汚れや埃をしっかりと落とした後、よく乾燥させます。
下地調整塗料は『サーモテックシーラー』を塗布します。
上塗りは建物の美観を保持する美観保持機能に優れた屋根用塗料「超低汚染リファイン500MF-IR」を塗布します。 無機成分を配合したことにより従来のフッ素塗料を凌ぐ超耐候性を併せ持ちます。
【屋根 施工前】 【屋根 施工後】
【工程】
下塗り タスペーサー取付
中塗り
上塗り
タスペーサーとは…縁切りと呼ばれる役割をします。屋根塗装をすると水の逃げ道である隙間が塗料で塞がれてしまいます。
鉄部塗装工事
【施工前】 【施工後】
【施工前】 【施工後】
【工程】
錆止め塗装 上塗り
その他塗装工事
【分電盤 塗装前】 【分電盤 塗装後】
【玄関ドア枠 塗装前】 【玄関ドア枠 塗装後】
【工程】
他の箇所へ塗料が付着するのを防ぐため、養生テープで保護を行い塗装工程に入ります。
ケレン作業では高圧洗浄で取り除けなかったサビを削り落とし、塗装面の凹凸を無くすことで新しい塗料の密着性を高めます。
ケレン作業
床目地シール打ち替え工事
シーリングは気温の変化に弱く、耐用年数は5~10年ほどといわれています。
劣化したしたシーリング材はゴムのような弾性はなくなり硬質化してしまいます。これでは本来のシーリングの性能を十分に発揮することが難しくなります。
まずは、傷んだシーリングをカッターなどで丁寧に削ぎ落し撤去します。次にシール材の密着度を高めるための塗料(プライマー)を塗布し、新しいシーリング剤
専用のコーキングガンを使い、目地内に新しいシーリング剤を充填していきます。
【施工前】 【施工後】